(レンズの話するのに該当レンズ自体の写真なかった〜と思って書きながら慌てて撮った)
こんにちは。ふたつむらです。
今日はカメラの話です。
Makro-Planar 60mm F2.8ってレンズ1、いわゆるヤシコンツァイスのレンズを昨年12月とかそこらに買ったらこれがまたいいな〜という感じなので年末に京都行った時のと、先週くらいに渋谷で撮ったのと最近やってる自宅物撮りから紹介していきます。
現像でフィルムライクにアレコレしている部分は多いですが60mmマクロの画角ってこんな感じなんだなとか写りの参考とかいい感じだな〜といった共感を得られるとうれしいですね。

新福菜館 本店のラメーンです。まず食べ物かよという。
マクロの良いところはやっぱり寄れるところですね。
普段使っているレンズが55mmとか85mmとか標準〜中望遠くらいの割と寄れない奴が多いのでこういうのが撮れるだけで個人的には新鮮です。
この後は大体スナップになるんですけど、旅行とかで画角狭めのスナップからクローズアップしたご飯まで使いにくいと言われる標準域マクロの割に結構幅広く撮れるような気がします。多分F5.6くらい。

商店街の床屋さんです。
何故床屋で野球なのかは全くわかりませんがこの色あせた感じと奥で談笑しつつ散髪してる常連と主人の感じが絶妙に良いなと思いました。
ガラスについてるシールの感じからガラス一枚挟んだ先の空気感とかが感じて貰えればうれしいですね。
55mm(SEL55F18Z)はよく使ってて丁度良いくらいなイメージですが、5mm違うだけで撮ってる側としてはだいぶ狭く切り取るような感じに思います。 F5.6。

古書店のおじさんです。なんかめっちゃ魔術とか使えそうなイキフンになりました。
この階調はいわゆるヤシコンっぽいってことになるんでしょうか。
勿論現像の段階で調整かけたりはするんですけど、素の状態でも結構十分なキレとコントラストがあってものによってはそのまんま行けるんじゃないかなっていう写りをすることが多いように感じます。
確かこれも扉のスキマから撮ったからガラス1枚挟んでおじさんにピント合わせたはずなんですがバチッと来てるからか何か挟んでる感じがあまりしません。 F5.6。

伏見稲荷の途中です。
レンズとはまったく別の話になっちゃうんですが伏見稲荷大社すごいですね。何が凄いって外国人が多すぎてビビりました。
12/30とかのド年末だったからというのもあるとは思うんですが多分日本語より外国語の方が沢山聞いた気がします。
これはそんなに取り上げるところがあるかと言えば微妙ではあるんですが個人的には鳥居のスキマから入ってくる光と奥のくら〜い感じがよく撮れてていいなと思い選びました。
あとお昼間は常に人がいるからこういう誰もいないタイミングを見計らうのが大変でした。 F8くらい。

帰りの新幹線の窓から雲と空のコントラストがいいなと思ってやったやつです。
再三にはなりますが現像の段階で諸々調整はしてるんですが、調整するにもやっぱり素の特徴あってのものだと思うので良しとして頂きたい。
逆光になった電線とか暗いところのシャープさとこの雲のちょっとモヤっとした感じと空の色とが良い写りだなと。
全体的にそうなんだけど基本的には現代レンズと同じようなコントラストとか色乗りはあるものの、風景とかスナップ撮った時のなんともいえないモヤっとした感じが写るレンズなのかなと使っていて思います。 F5.6。

年は明けてスナップとしては最後、渋谷。
先週末に予定と予定の間に時間があるな〜と思ってちょこちょこ渋谷新宿でスナップした中の1枚。
これは最近のInstagramとかで流行ってる感じの現像練習とかとしてやってみました。
こういう都会の街並みだと一応オールドレンズの部類でありながら真っ直ぐでバチーン!とした写りをするのがよくわかります。
下を走ってるタクシーはフィルターを重ねてるんですがそれでも全然オッケーって感じな強い感じです。多分F8…

いくつか物撮り練習にしたやつ。多分全部F11。
靴は汚いけど整理するために撮ったやつでした。コントラストと露出ちょい足ししてストロボ1灯で撮ったんだと思う。全然いけちゃう。
本はデザイナー柊椋さん2デザインワークスまとめ本を撮ったやつ。基本的に自宅でサクッと撮る時は1灯です。シャドウとかコントラスト調整はしてますが彩度とかはそのまま。
CDはハムさん3冬コミ新譜。もうちょい絞ればよかったな…こちらも同じく上に同じくらいの調整。
中望遠に入るくらいなので歪みも少なく、もちろん寄っても良しで決して広くないおうち物撮りでは大活躍です。
85mmと並べて使い分けていきたいですね。

こんな感じで最近は意識的に使うようにしております。
確かによく言われるようにかなり重いです…マクロ限界まで寄せるとちょっとした望遠くらいの長さになります。
が、現状持ってるレンズで唯一のマクロであり写り自体も非常に気に入っているためなんだかんだ今後も出現率が高くなりそうな気がします。
個人的にはこれで人撮るとどうなるのかなといったのが試してみたいですね!結構面白い感じになりそう!
ちなみにアダプタは定番のK&Fを使ってます。例に漏れずオーバーインフはありますがそれ以外は特に問題なく他のレンズも大体これです。
最初に書いてあるとおり、レビューというよりはこういう感じいいよねといった共感を得たいなと思って書いたやつにはなりますが何か気になることとかあったらお気軽にリプライとかをくださいませ。
今後もこういうのちょくちょくやれたらいいですね。
以上、ふたつむらでした。またね。


  1. ハーフマクロ(C)ではなく等倍のAEJです。 
  2. I.S.W DESIGNING 
  3. Foxtail-Grass Studio